2025/04/01 11:00
はじめまして、ぶんぶんフードです!🧑🌾
この度、私たちの自慢の紅はるかをもっとお客様に深く知っていただきたい、 そして新たなお客様にもお届けしたいという想いからブログを開設することにいたしました!
ぶんぶんフードってどんなお店?🛒
まずはじめに、私たちぶんぶんフードについて改めてご紹介させてください!
熊本県人吉市。豊かな自然に囲まれたこの土地で、私たちは紅はるかを栽培しています。
私たちのこだわりは「生産・熟成・貯蔵・加工・販売」の全てを自社で行う一貫体制にあります。
紅はるかへの愛情とこだわり🍠
早朝から畑に出て、苗植えから収穫まで愛情を込めて手入れをします。
太陽の光をたっぷり浴びて育った紅はるかは、私たちにとって子供のような存在です!
収穫した紅はるかは、こだわりの貯蔵庫で温度と湿度を徹底的に管理し大切に保管されます。
この貯蔵庫での熟成貯蔵はお芋にとって最適な環境を保つだけでなく、
清潔な状態のお芋を安定してお客様のもとへお届けすることを可能にしています!
このようにまるで我が子を育てるように愛情を込めて育成・熟成貯蔵することで
紅はるかは甘味が凝縮され蜜のように濃厚な味わいになるのです。
手作業で丁寧に🤲🏻
生芋は、傷がないか、形は良いか、まるで宝石を選ぶように厳しい目で一箱一箱丁寧に箱詰めします。
焼き芋は、じっくりと時間をかけ、温度を細かく調整しながら一番甘くなるように焼き上げます。
焼き芋ペーストは、皮を剥く作業も全て手作業です。
お客様に安心安全なものをお届けしたい。その一心で丁寧に作っています。
私たちの情熱が詰まった紅はるかをぜひ一度味わってみてください!
▽商品ページはこちらから🔗
カフェ「bunshodo cafe」のご紹介☕️
また、当ショップの紅はるかはこのぶんぶんフード(オンラインショップ)以外にも、 bunshodo cafeという自社のカフェでも味わっていただけます!
地元の食材を使ったこだわりのランチやスイーツが楽しめる、 地域の皆様に愛される温かい雰囲気のカフェです。
熟成蜜焼き芋は、熟成された紅はるかの自然な甘さが口いっぱいに広がる自慢の逸品です。 ジェラートは、紅はるかの優しい甘さと、濃厚なミルクの風味が絶妙にマッチしています。 蜜焼き芋ブリュレは、表面のパリパリとした食感と中のねっとりとした蜜焼き芋のコントラストが楽しめます。
人吉市にお越しの際は、ぜひ「bunshodo cade」で私たちの自慢の紅はるかをご賞味ください💁
(オンラインショップでもカフェで人気のジェラートを販売中です!)
(オンラインショップでもカフェで人気のジェラートを販売中です!)